equipment

型取りが必要ない「セレック」

セレックとは、CAD/CAMシステムを使ってセラミック、ジルコニア、ハイブリッドセラミックなどの補綴物を作製するシステムのことです。わかりやすく例えるならば、詰め物や被せ物を3Dプリンターで作製するシステムと想像するとよいでしょう。
セレックは、ドイツのデンツプライシロナ社が開発したシステムの商品名であり、セレックを使った治療であればまとめてセレック治療と表現します。
セレックを使った治療の流れは、3Dカメラで口腔内を撮影後、システム本体で補綴物の計測、設計、そして加工を行います。これにより、セラミック製の詰め物や被せ物、さらには差し歯を短時間で作製できるようになります。目立ちにくい補綴物をごく短時間で作製できるため、審美性を気にする方や、金属アレルギーの方、そして治療時間を短縮したい方などに適した治療といえます。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

カールツァイス OMPI pico with MORA interface

歯科用CT『X-ERA SMART 3D』

   X-ERA SMART 3D (株式会社ヨシダ・日本)

当院では、最新の歯科用CTX-ERA SMART3D』を導入しました。
これにより、これまで以上により正確に患部の状態を把握出来るようになり、患者様に精度の高い、安全で確実な歯科治療をご提供出来るようになります。

HEINE 双眼ルーペ 3S LED

HEINE 双眼ルーペ 3S LED  (HEINE・ドイツ)
 
   *2.5倍の双眼ルーペ
 *同軸LEDライト(50000ルクス)
 *ヘッドバンド一体型のバッテリー

『2.5倍+同軸ライト』で今まで(裸眼)以上に「はっきり、くっきり」見えるようになり、より的確な診断、治療が可能になりました。

PIEZOSURGERY

PIEZOSURGERY (mectron・イタリア)

 

超音波を利用した外科用機材で、主に骨などの硬組織の切削に用いられます。従来の機材の場合、骨などの硬い組織を切る際、周りの歯肉などの軟組織を傷つけてしまう危険がありましたが、このピエゾを用いることで、そのリスクを格段に減らすことができます。 
 

清流水源 全蛇口供給型浄水システム

清流水源  [全蛇口供給型浄水システム]

 新ろ過材 インテリジェントPHバランサーを含む6種のろ過材を組み込んだ浄水システムです。自然ろ過、活水システムを内蔵しており、安全でおいしい抗酸化水を提供します。

 院内のすべての水をこの装置にて浄水しています。 蛇口から出る水はもちろん、ユニット内を流れハンドピースからスプレーされる水、さらにはトイレの洗浄水まで、すべて安全でおいしい、きれいなお水です。

Varios 970

Varios 970 (NSK・日本)

超音波スケーラー

Varios 750

Varios 750 (NSK・日本)


超音波スケーラー

KaVo Primus 1058CC

KaVo Primus 1058CC(KaVo・ドイツ)

診療ユニット

にしむら歯科医院のインスタ

  Instagram

医院情報

にしむら歯科医院
〒880-2101
宮崎市大字跡江字境前3344-1

TEL:0985-62-3111


【診療時間】

月・火・木・金

9時~13時

14時~18時半


水・土

9時~13時


※水曜日の午後はインプラントなどのオペ日になることがございます。

ページの先頭へ戻る